PR
副菜レシピ

皮まで食べるよ♪大根きんぴら

副菜
当ブログでは広告やアフィリエイト広告を利用しています。

レシピブログに参加しています。【おいしいそう】応援して下さるとうれしいです♪

こんにちは、kenchicoです♪

野菜が高騰している昨今、野菜の皮も捨てずに使いたいですよね。

今回はそんな節約レシピをご紹介♪

オーソドックスな大根の金平です。

皮も捨てずに使いますよ(*´ω`*)

kenchico
kenchico
皮も使った節約レシピ♪

💡この記事でわかる事💡

皮まで食べるよ♪大根きんぴらの材料。

皮まで食べるよ♪大根きんぴらの作り方。

作るときのポイント。

使用している道具。

この記事ではこんな事がわかるよ♪

大根を皮ごと使ってきんぴらにしました♪

葉っぱもついていたら葉っぱも入れちゃいます。

節約料理。常備菜にピッタリです!

では材料・作り方を見てみましょう。

kenchico
kenchico
常備菜にも良いですよ。

材料(大根半分で作る分量)

材料 分量
大根 半分(700g)
あれば大根の葉 適宜
人参 中1/2本(125g)
醤油 大さじ4
砂糖 大さじ2
和風だしの素 大さじ1
ごま油 大さじ1
すりごま 大さじ2
オイスターソース 少々
一味唐辛子 少々


作り方

① 大根はよく洗って、皮ごと太めの千切りにします。


② 葉っぱも少しついていたので、葉っぱも使います。


③ 人参も太めの千切りにします。


④ フライパンにごま油をひいて


⑤ にんじんをいれ、中~強火で炒めます。


⑥ 大根を入れて炒めます。


⑦ 軽く炒めたら、和風だしの素を入れて、さらに炒めます。


⑧ しんなりしてきたら砂糖、醤油を入れてさらに炒めます。


⑨ 大根の色が変わったら、一味唐辛子、オイスターソースを入れて


⑩ 大根の葉も入れて炒めます。


⑪ すりごまを入れて混ぜるように軽く炒めたら


⑫ 完成です♪


⑬ 器に盛り付けいただきます。タッパーにしまう際は、完全に冷ましてから入れてください。常備菜として作っておくと便利です♪


COOKPADにもレシピ掲載しています。

作るときのポイント

  • すりごまは汁を吸ってくれるので、最後に入れて混ぜ合わせます。
  • 大根の葉を入れるときは、最後に入れると緑が鮮やかになります。(火を入れすぎると色が悪くなります)

このレシピで使用している道具

このレシピで使っているPENTAのフライパン はサファイアコーティング。

焦げ付かずに炒め物がとってもおいしく出来ます。

熱伝導性や蓄熱性が高いので炒め調理や焼き調理がとても上手にできて手放せません♪

\PENTAの公式サイトはこちらから!/

kenchico
kenchico
最後までお読みくださりありがとうございました。



人気ブログランキング


PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント

switchのLボタン、壊れちゃったの?そんな時には
switchのLボタン修理方法はコチラ
switchのLボタン、壊れちゃったの?そんな時には
switchのLボタン修理方法はコチラ
タイトルとURLをコピーしました