レシピブログに参加しています。【おいしいそう】応援して下さるとうれしいです♪
こんにちは、kenchicoです♪
5分でできるスープシリーズ、今回は海鮮スープでさっぱりと。
えびとちくわを入れて簡単にお食事スープを作りました。

kenchico
ちくわからも良い出汁がでます♪

えびとちくわの海鮮スープ

えびとちくわのほかに、もやしやレタス、えのきも入っていてボリュームたっぷりのスープ。
こちらも2人前なら5分で仕上がるので、忙しい時のお食事にもとてもうれしいレシピです。
では材料・作り方を見てみましょう♪

kenchico
もやしやエノキ、レタスも入っているよ!
材料(2人前)
材料 | 分量 |
むきえび | 100~120g |
ちくわ | 1袋 |
もやし | 1袋 |
えのき | 1袋 |
レタス | 100g |
水 | 500㏄ |
貝だしの素(無ければ中華だしの素) | 大さじ1 |
コショウ | 少々 |
作り方

① 鍋に水を入れて強火にかけます。

② ①の鍋にもやしを入れます。

③ さらにむきエビを入れます。

④ ちくわは1本を3~4つに切って

⑤ 鍋に入れます。このあたりで徐々に沸騰してきてます。

⑥ えのきは石づきを取って、2等分にします。

⑦ 切ったら鍋に入れます。

⑧ 業務スーパーで見つけた貝だしの素を使いました。なければ中華だしの素でOKです。

⑨ 貝だしの素を大さじ1入れます。

⑩ レタスを手でちぎって入れます。

⑪ 全部入れたら2分煮て、コショウを少々入れて味を整えます。

⑫ 器に盛り付けて完成です。

⑬ 具沢山でおなかも大満足のスープです。
作るときのポイント
- 初めに鍋に水を入れて強火にかけて具材をどんどん入れて煮ていくことで時短になります。
- すべて入れて2分くらい煮たら完成です。

kenchico
最後までお読みくださりありがとうございました。
人気ブログランキング

コメント