レシピブログに参加しています。【おいしいそう】応援して下さるとうれしいです♪
こんにちは、kenchicoです。
今回もレンジを使ったナス料理♪
ひき肉も前回と一緒で、もうひとつの食材はナス同様に夏野菜の代表であるトマトを使いました。
家計にも優しいおかずです♪
これもレンジで作れちゃう♪
ご飯やパスタにかけて食べようとしたので、濃い目の味付けにしました。

kenchico
レンジで簡単にできちゃいます♪

レンジで簡単♪ナスとひき肉のトマト煮

食材は茄子とひき肉とトマトの3つ。
食べ応えのあるおかずにしたいので、ひき肉はバラバラにせず、一口大につまんで入れることで、ミードボールっぽい感じに仕上げてます。
では材料・作り方を見てみましょう♪

kenchico
たっぷりのひき肉でボリュームある一品です♪
材料(2人前)
材料 | 分量 |
ナス | 2本(約200g) |
トマト | 大きめ1個(150g) |
ひき肉 | 200g |
ニンニクチューブ | 10g |
コンソメの素 | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
ケチャップ | 30g |
中濃ソース | 30g |
ご飯か茹でたパスタ | お好きな分 |
作り方

① ナスはヘタを取り、乱切りにします。

② トマトもヘタを取り、4等分の串切りにして各々縦半分に。(8個切りになります。)

③ 耐熱ボウルに切ったナスとトマトをいれます。

④ ひき肉を一口大につまみながら入れていきます。(レンチンすることで、この形で固まります。)

⑤ にんにくチューブ・コンソメの素・砂糖・ケチャップ・中濃ソースをいれて

⑥ ラップをして600wレンジで13分。

⑦ 加熱が終了したら、全体を優しくかき混ぜます。トマトとナスの水分が出ています。

⑧ ご飯やパスタにかけて

⑨ 完成です♪パスタにかけてみました。
YouTubeやTikTokにも動画あげています。
作るときのポイント
- ご飯やパスタにかけることを考えて濃いめの味付けにしてます。かけない場合は、ケチャップ・ソース各10gずつ減らしてください。
- 食べごたえがあるように、ひき肉は一口大につまみながら入れます。レンチンすることでその形で固まります。

kenchico
最後までお読みくださりありがとうございました。
人気ブログランキング

コメント