PR
キャラ弁レシピキャラレシピ

節分キャラ弁♪マリオ鬼とルイジ鬼

キャラ弁
当ブログでは広告やアフィリエイト広告を利用しています。

レシピブログに参加しています。【おいしいそう】応援して下さるとうれしいです♪

ネクストフーディスト

こんにちは、kenchicoです♪

明日は節分!

急いで節分用のキャラ弁を作りました。

マリオとルイジが鬼さんになったキャラ弁です。

kenchico
kenchico
鬼になったマリオ達も可愛いよ♪

💡この記事でわかる事💡

節分キャラ弁♪マリオ鬼とルイジ鬼の難易度。

節分キャラ弁♪マリオ鬼とルイジ鬼の作り方。

キャラ弁作りのポイント。

この記事ではこんな事がわかるよ♪

節分キャラ弁♪マリオ鬼とルイジ鬼

俵型に握ったおにぎりに目や鼻のパーツを付けてマリオとルイジの鬼にしました。

隙間に入れるおかずはお好きなものを入れてくださいね♪

節分キャラ弁♪マリオ鬼とルイジ鬼の難易度は?

今回は俵型のおにぎりにパーツを付けているキャラ弁です。

複雑な成形は無いのでそんなに難しくありません。

海苔を切るのがちょっと細かい作業になりますので、難易度は3とします。

キャラ弁難易度
超簡単
1
2
3
4
5
超難しい

では材料・作り方を見てみましょう♪

kenchico
kenchico
パンツは薄焼き卵です!


材料(1人分)

材料 分量
ご飯 140g(70g×2)
焼き海苔 1/3枚
スライスチーズ 1/2枚
カニカマ 1本
パセリやキュウリ 少々
ケチャップ 小さじ1
コンソメの素 少々
アイシングカラー(緑) 少々
少々
サラスパ 1本
お好きなおかず 隙間に入る分
(今回使用したおかず)  
赤ウインナー 3本
ハム 1枚
オクラ 1本

作り方

① マリオ鬼とルイジ鬼の下書きです。


② マリオ鬼は、ご飯にケチャップとコンソメの素を入れて混ぜます。混ざったらレンジで10秒チン。


③ ルイジ鬼は、ご飯にアイシングカラー(緑)をほんの少し入れて塩をふり、混ぜます。こちらも混ざったらレンジで10秒チン。


④ それぞれ2gをラップで包んで鼻を作ります。


⑤ 残りをラップに包んで俵形にします。


⑥ こんな感じです。


⑦ パンツを作ります。薄焼き卵を作ります。卵に砂糖、塩、水溶き片栗粉を入れて撹拌します。


⑧ 漉します。


⑨ 焼きます。


⑩ 目の部分。海苔パンチで海苔を切ります。ハサミでもOK。


⑪ スライスチーズに黒目の海苔を乗せて、丸い型で抜きます。

型をずらして2回抜いて楕円形にします。


⑫ MとLマークの丸を抜きます。


⑬ 角の部分を抜きます。


⑭ 髭・もみあげ・眉毛は海苔をハサミできって、パーツを準備します。


⑮ 薄焼き卵を3等分します。


⑯ おにぎりの下の方に薄焼き卵を巻いて


⑰ お弁当箱に入れます。


⑱ 髭をのせます。


⑲ 目を乗せます。


⑳ 鼻のパーツにサラスパを刺して


㉑ 顔に刺して固定します。


㉒ もみあげをつけます。


㉓ 眉毛をのせます。


㉔ 鰹節に醤油を少し入れて全体になじませます。


㉕ ㉔を頭にのせて


㉖ 角をのせます。
瞳の光部分(小さく切ったスライスチーズ)を目にのせます。


㉗ 海苔を細長く切ったものを卵に乗せてパンツの模様を作り、チーズを置いてMのマークをカニカマの赤い部分で作ります。


㉘ ルイジも同じように作っていきます。(Lマークは、今回はパセリの茎で作りました。キュウリを切ってもOK。)


㉙ 隙間にお好きなおかずを入れて完成です♪


TikTokにも動画あげています。

@kenchico08

#節分 #キャラ弁 #鬼 #マリオ #ルイジ 明日節分だった。間に合った。レシピこれから書きます😁

♬ Mario like action game 2 – Jun Takahashi

COOKPADにもレシピ掲載しています。

キャラ弁作りのポイント

ポッチャマの海水浴でもお伝えいたしましたが、キャラ弁を作る時に作りやすくなる共通のポイントをお伝えします。

これは、私が12年間キャラ弁を作り続けて分かったポイントです。

kenchico
kenchico
このポイントを知っておいて損はないですよ♪


👁‍🗨キャラ弁作りのポイント👁‍🗨

kenchico
kenchico
最後までお読みくださりありがとうございました。



人気ブログランキング


PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント

switchのLボタン、壊れちゃったの?そんな時には
switchのLボタン修理方法はコチラ
switchのLボタン、壊れちゃったの?そんな時には
switchのLボタン修理方法はコチラ
タイトルとURLをコピーしました