レシピブログに参加しています。足跡で応援して下さるとうれしいです♪
こんにちは、kenchicoです♪
先日、COOKPADでゼスプリキウイが当選しました♪

とっても甘くて、でも後味さっぱりで、すっきりとした美味しいキウイです。
味見でそのまま何個もいただいてしまいました( ´艸`)ムププ
キウイをたっぷり使った、甘ーいけれど後味さっぱりのケーキが食べたい!と思い、キウイをまるごと使ったロールケーキを考案いたしました。
ということで、今回はキウイをまるごと使ったロールケーキをご紹介いたします。


まるごとキウイのロールケーキ

ロールケーキの中にまるごとキウイを入れています。
上には生クリームと小さく切ったキウイを飾ってかわいらしく♪
飾りにアラザンをちょっと使うと、とってもかわいらしく仕上がります。
では材料・作り方を見てみましょう♪

材料(1本分・ロールケーキ型27×20cm)
材料 | 分量 |
■スポンジ生地 | |
卵 | 2個 |
砂糖 | 20g |
ホットケーキミックス | 35g |
サラダ油 | 15g |
牛乳 | 15g |
■クリーム | |
生クリーム | 100g(たっぷりほしい方は150g) |
砂糖 | 10~15g(生クリーム150gの場合15~20g) |
バニラエッセンス | 少々 |
■中・飾り用 | |
ゼスプリキウイ | 5個 |
アラザン(無くても可) | 少々 |
作り方

① 全卵2個に砂糖20gを加えてハンドミキサーで10分攪拌します。

② 10分ほど攪拌すると、このくらいかなりしっかり泡立ちます。

③ ホットケーキミックス35gにサラダ油15g、牛乳15入れます。

④ ③を混ぜ合わせたものに、②の1/3を入れて混ぜ合わせます。
1回目は犠牲の泡になります。

⑤ ②の残りの半分を入れてさっくりと混ぜます。
これが混ぜ2回目。

⑥ 今度は、⑤を②のボールに入れてふっくらと混ぜます。
3回に分けて混ぜることで最後は卵の泡をつぶさないで混ぜることが出来ます。

⑦ クッキングシートを敷いた型に流しいれ、180℃で予熱したオーブンを170℃に設定して18分焼きます。

⑧ スポンジを焼いている間にキウイを切ります。
3個は丸ごと使います。
2個は4分割して1~1.5cmの厚さに切ります。(厚めのいちょう切りみたいな感じ)

⑨ 生クリームに砂糖を加え、バニラエッセンを数滴入れて硬めに泡立てます。

⑩ 生クリームは飾りに絞る分を取っておいて、残りを焼きあがって冷ましたスポンジに平らに敷きます。

⑪ 生クリームをスポンジに均一にのばしたら、キウイを3個真ん中に置きます。

⑫ 下から巻き上げます。

⑬ 巻きあげた状態。
冷蔵庫で1~2時間冷やし、形を固定ます。

⑭ 冷やして形が安定したら両脇を切って、絞り袋に入れた生クリームを絞ります。

⑮ お皿に移し、生クリームの上に切ったキウイをのせて

⑯ アラザンをちらします。

⑰ 脇に残った生クリームを絞り、残りのキウイを盛り付けます。

⑱ これで完成です♪
前から見るとこんな感じ(*´ω`*)
TikTokにショート動画出してます。
COOKPADにもレシピ掲載しています(*´ω`*)
作るときのポイント
・全卵は流れてこないくらい硬めに泡立てます。2個であれば、ハンドミキサーで10分位で硬く泡立ちます。
・粉を混ぜた種には、3回に分けて泡立てた卵を入れて混ぜてください。
・周りにキウイを飾らない場合は、キウイは3個半で出来ます。
※今回はさっぱりとさせたかったので、生クリームは100㏄にしています。
100㏄ですと、写真の様にキウイの周りを薄くクリームが覆っているような感じです。
もっとクリームが欲しい場合は、150㏄に増やして作ってください。

人気ブログランキング

コメント