PR
主菜レシピ

秋鮭の南蛮漬け
北海道の秋鮭は高たんぱく・低脂肪で美味い♪

主菜
当ブログでは広告やアフィリエイト広告を利用しています。

【レシピブログの「秋一番のおいしさ!北海道の秋鮭で旬を味わうレシピ」モニター参加中!】

レシピブログに参加しています。足跡応援して下さるとうれしいです♪


ネクストフーディスト

10月になりましたがまだ昼間は暑いですね。

まだまだ汗をかきながら料理しているkenchicoです♪

レシピブログの「秋一番のおいしさ!北海道の秋鮭で旬を味わうレシピ」モニターで当選した秋鮭を使った料理を考案しておりますが、やはり食べたいのは南蛮漬け。

母がよく作ってくれた鮭のマリネや南蛮漬けが大好きだったのでこれは外せませんでした。

マリネや南蛮漬けの酢加減・・・酸っぱすぎたり、味がぼけたり・・・と結構難しいですが、失敗無く簡単に作りたいですよね。

そこで、今回は市販の昆布ポン酢とすし酢を使って失敗しらずの南蛮漬けをご紹介いたします。

kenchico
kenchico
失敗無く簡単に作れますよ~♪


💡この記事でわかる事💡

秋鮭の南蛮漬けの材料。

秋鮭の南蛮漬けの作り方。

作るときのポイント。

この記事ではこんな事がわかるよ♪


秋鮭の南蛮漬け

モニターで当選してプレゼントされた生秋鮭は、身がプリンプリンでとっても美味。

今回は鮭も揚げずに焼くことでカロリーも控えめに。

また、市販の昆布ポン酢とすし酢でタレを作るので簡単に失敗無く作ることができます。

では材料・作り方を見てみましょう♪

kenchico
kenchico
焼くことで低カロリーに仕上がるよ!


材料(鮭6切れ分・一人前2切れです)

材料 分量
生秋鮭 6切れ(1切れ75~85g)
ピーマン 1個
赤パプリカ 1/2個
黄パプリカ 1/2個
グリーンレタス 5~6枚
味付きあらびき塩コショウ
(なければ塩・胡椒)
2振り×6
★ヤマサ 昆布ポン酢 100g
★ミツカン すし酢 100g
★水 100g
ミツカン カンタン酢 50g
小麦粉 大さじ1
片栗粉 大さじ1
サラダ油 大さじ1


作り方

① ピーマン・赤黄パプリカは千切りにしてざるに入れて軽く洗い、レンジ600wで2分加熱します。

加熱が終わったらすぐに水で洗いざるで水をきります。


 

② ①の水気を絞ってジッパーに入れて、カンタン酢を50g入れます。 


 

③ できるだけ空気を抜いて口を閉めます。

冷蔵庫で冷やしておきます。これでピーマンとパプリカのピクルスはOKです。


 

④ ★の調味料と水を鍋に入れて一度沸騰させます。沸騰したら火を止めて冷ましておきます。


 

⑤ 生秋鮭に味付きあらびき塩コショウを振ります。(1切れに表1振り、裏1振り)


⑥ ビニール袋に小麦粉・片栗粉を入れて、⑤の塩胡椒をした生秋鮭を入れます。

ビニール袋に風船みたいに空気を入れてから口を閉じて、振って粉をまぶします。


⑦ フライパンにサラダ油(大さじ1)をひいて、生秋鮭を皮目を下にして中火で蓋をして3分焼きます。


⑧ ひっくり返して、また蓋をして中火で3分焼きます。


⑨ 蓋を取り、再度ひっくり返して皮目を中火で1分焼きます。(この時は蓋はしません)


⑩ ④の汁に⑨で焼きあがった秋鮭を入れて15分浸しておきます(暑い日は冷蔵庫にいれてください)。


⑪ お皿にグリーンレタスをしいてその上に⑩の秋鮭をおき、漬け汁をお好みでかけます。

その上に③のピーマン・パプリカのピクルスをのせて完成です♪


⑫ 上から見たらこんな感じです。鮮やかに仕上がりました。

作るときのポイント

ピーマン・パプリカはレンジで加熱したらすぐに水で洗ってざるにあげてください。レンジに入れっぱなしにすると色が悪くなります。

・また、ピクルスは生のままカンタン酢に漬けてもできます。今回は青臭さを取るためと早く味が染みるようにレンチンしました。

・南蛮漬けのたれには焼いてすぐの紅鮭をいれてください。味が染み込みやすいです。

・15分で十分味は染み込んでいました。味付けが濃いのがお好みのかたは漬け時間を長くしてください。

kenchico
kenchico
最後までお読みくださりありがとうございました。



人気ブログランキング


PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント

switchのLボタン、壊れちゃったの?そんな時には
switchのLボタン修理方法はコチラ
switchのLボタン、壊れちゃったの?そんな時には
switchのLボタン修理方法はコチラ
タイトルとURLをコピーしました