レシピブログに参加しています。足跡応援して下さるとうれしいです♪
皆さんこんにちは(*´ω`*)
汗だくになりながら料理して、料理完成したらお風呂に直行しているkenchicoです。
前回に続き、夏野菜の茄子を使った簡単レシピをご紹介♪
今回はピーマンとひき肉をプラスして、甘辛い味噌味の炒め物です!

kenchico
茄子とピーマンは最強コンビね~♪

茄子とピーマンの甘味噌炒め

なすとピーマンに、ひき肉やミックスビーンズも入れてみました。
これでタンパク質もばっちり摂取できますね(*´ω`*)
では材料・作り方を見てみましょう♪

kenchico
ミックスビーンズで食感が変わってとても美味しくなります!
材料
材料 | 分量 |
なす | 5本 |
ピーマン | 6~8個 |
ひき肉 | 300g |
ミックスビーンズなどのお豆 | 2袋 |
みりん | 50cc |
酒 | 50cc |
水 | 100cc |
砂糖 | 大さじ3 |
味噌 | 90~100g |
塩昆布 | 5g |
一味唐辛子or七味唐辛子 | お好みで食べるときにかけてください。 |
作り方

① なすは半分の長さにして、1cm位の厚さに切ります。

② ピーマンは半分に切って種を取ります。

③ ひき肉をフライパンで炒め、

④ なすを入れて軽く炒めて

⑤ ピーマンも入れます。

⑥ 酒、みりん、水、砂糖、味噌を入れて全体に混ぜ、塩コンブを入れます。(味噌は初め90g位入れて、味をみて足りなければ足してください。)

⑦ 今回使った豆類はこちら。お好きな豆でOKです。

⑧ 豆類を入れて全体を混ぜながら水分を飛ばします。

⑨ 水分が飛んで汁にトロミがついたら火を止めます。

⑩ お皿に盛り付けて完成です。

⑪ 上から見たらこんな感じ。ビールにあいますよ(*´ω`*)

⑫ お好みで一味唐辛子をふってお召し上がりください。
COOKPADにもレシピ載せてます。
作るときのポイント
・ミックスビーンズなどの豆類を入れる所が風味や食感アップのポイントです。
・暑い日にも食欲がでるように、甘辛い味噌味に仕上げました。味噌はまず90g位入れて味を見てから足りないようなら足してください。

kenchico
最後までお読みくださりありがとうございました。
人気ブログランキング

コメント